そんな感じにノリノリな東雲です、こんばんは
自分が単純すぎるって自覚してる毎日です
もう、朝一から同期の子の、お前まじ使えねー的目線と態度を感じながらの話し合いに酷く落ち込んだものでしたが、その子が昼過ぎに私の発言で笑ってくれたのをきっかけに、そこからは潤滑に和やかな一日過ごせました♪
ちなみにその発言は
「そうだよ!今日は良い肉の日だからね!」
なんですけど、今思えばこれで和解ってどうなんですかマスター
しかも「今日“良い肉の日”って言う人いたら殴ろうと思ってたよ(笑)」って言われたんですけどもー
最近よく殴るって使ってる彼女に一抹の不安を覚えますが、口だけなのでまぁ大丈夫でしょう
あの子いつも笑いながら私にバカだよね、とか殴って良い?って言うので、完璧Sだと思います
たまに本気に感じる瞬間がありますが、基本仲良いです、よ!
そして、たんじょうびおめでとういずみー
今月号では、下位打線の泉に寄せる信頼にすごいときめきました
やっぱ泉は男前だねー
でも可愛い顔してるよねー
何かアップできないかなってネタ帳あさってみたら一つだけあったんですけど、水谷vs泉で、なんていうか泉が可哀想なくらい突き落とされてるやつだったので、ちょっと思いとどまりました
代わりに、ペンタブの練習で描いてたのがあったのでこっそりと
アップロードしたら小っちゃくなっちゃった、ゴメンね泉!
でも、自分の絵はこのくらいのサイズのが落ち着きます(笑)
なんか今週からまた忙しくなってくる(きた)みたいで、睡眠時間がどんどん削られています
しかも、12月半ばくらいまで続きそうな気がするんですけど・・・
いや、ネットつながなきゃもう少し寝られるんだけど、ね(笑)
そんなんで、今日頭がんがんのグロッキー状態でした
元気のもと飲み忘れた
バスの中では、今なら本気で戻せるって思いながら理性と闘ってました
で、18時過ぎたくらいから何故かテンション上がっていったのですが、19時以降に会話した3人(タイミングはそれぞれ別)ともに、大丈夫!?早く帰って寝なよ!ってすごい心配されました
何故このタイミングで?
最悪の状態の時は誰にも気づかれないのに、不思議なもんですね~
それにしても、みゆきの歌はとっても元気が出る
今日の帰りはずっとファイトを聴いてました
激しい曲の中に、あれだけぽつんと歌われてるのがすごい好き
もちろん激しい曲もすき
あれ、ぽつんって感じなのに、ファイト!って言われた瞬間ぐわってくるんですよ…!
昨日書いたはずの日記がなかった
いったい何が!?
そんな感じでリベンジです
今度は消えないことを願いたい
本当に、何でなかったことになってるのか分かりません
ついでに言うと、日記がおかしなことになっている原因もわかりません
見難い&使い難いですが、しばらくこのままで・・・すみません;
とんでもない羞恥プレイです
よもやこのサイトのTOPに絵が置かれる日が来るなんて思ってもいませんでした
もちろんまた戻します
一応1週間が目安
アレですよね、桐青目的でいらっしゃる方は何か分からないですよね
だから置きました・・・!
もともとのマイナーさに加え、世間ではとっくに賞味期限が切れていると思われる千室
amaroでは、まだまだささやかに応援を続けていきたいと思います
ちなみに、何か室誕と扱いが違うような気がするのは気のせいです
室誕はサイトを開くのに必死で、余裕がなかっただけなんです…!
ごめん室町くん!でもこのサイト、ある意味君への誕生日プレゼントだったんだ!永遠の秘密兵器な君が大好きだよ!!
それと、千誕小説も今日中にアップしたいんですけどなかなか書き終わらなくって…
今日は風林火山の解禁日(笑)だから、夜はミュ祭りになだれこむと思われるので、それまでがんばります
でもなんか明日になるかもです…不甲斐無い!
まぁこれは誰も待ってないと思いますけどね!(泣)
それにしても本当に色彩センスないなー;
アニメ塗り苦手なのに無駄に挑戦しようとして玉砕してるし…
すいません、1週間だけ我慢してください・・・!
を借りて読んでいます
でも1週間に2冊ペースなので、1時間くらいで読みきっちゃうんですけど;
今日は7・8巻を読んでいたのですが、衝撃でした
久保さんが11人抜きをして、皆すごい盛り上がって、モノローグが出て…
ん?何でこんな過去っぽいモノローグなんだろうと思ってたら、まさかの展開でした
膝がまた悪くなって、二度とサッカーが出来なくなるんじゃ・・・と思ったら、そんなレベルの話じゃなかったんですね
本当に衝撃で、え?ってなって、神谷さんのとこで泣きました
アニメでもこのシーンあったのかしら
でも大きな場面だからあるよね
あの頃の自分はどう思ってみてたんだろう
アニメでは確か、タイトルに蒼き伝説がついてた気がするんですけど、あとは日曜朝9時くらいってことと、黄金の左と、キーパーの髪型しか記憶にありませんでした
だって、見てたのいくつだろ?小学生とかじゃないかな
だから、タイトルを見つけて懐かしくなって今読でるんですけど、こんな話だったんだ
(まだかなり始めのほうだけど;)
ぜんっぜん覚えてないのが何か悔しい…!
早く全巻読みきりたいな!でも週2冊ペースじゃいつまでも終わらない!>_<
文庫版を買おうかどうしようか悩み中です…でも今は金ないからが・ま・ん…!